事業計画書全文
事業計画書全文は→こちら(会員専用ページ)
第13期事業計画書
第13期は、12期目の最重要課題であった「IMSの理念発信」をさらに拡大しつつ「採用活動改革」を最重要課題として取り組み、人財主義をさらに発展させていきます。
第12期事業計画書
本年はさらなる人財獲得と育成に焦点を合わせ、各社コンセプトの推進、チーム活動の集約などを通して1点集中した活動を行っていきます。
第11期事業計画書
ここから先は創業の時と同じく、拙き者(未熟者・愚者)が自身の宝珠を曇らせ、環境の変化に一喜一憂し、疑いを起こし、自身を磨くことを忘れ目標を見失うことがあるだろう。まさしく第2の創業なのだ。 最初に行うべきはまず、“法人IMS”の定義に立ち返ることである。
第10期事業計画書
第10期の事業計画は「後継」のために全力を尽くします。 すべての役員もまた、この一点に集中する時なのです。 我らIMSグループの未来に栄光あれ!我らIMSグループの皆に幸福あれ!
第8期事業計画書
西暦2018年(平成30年)2月、第10期総会までに実総年商10億。 グループのリーダーである総代は第2代総代へ後継される。 ここまでは疑いの余地がないだろう。
第7期事業計画書
最初の10年計画では実総年商10億であり、次期10年計画では実総年商40億とする。 すでに23区を制覇した後、関東全域に強大な影響力を持つグループ(グループ自体が複数の可能性もある)として君臨する。 総警備員数2,000人、警備業界での売り上げランクは30~40位以内(現在125位ぐらい)に位置し、新規事業での成功事例を確立させる。
第5期事業計画書
IMSグループ10年計画の遂行後、次のリーダーがグループ代表に就任し、次期20年計画の大目標を掲げ、最低でも都内全域に勢力を有し他県へ進出しているだろう。 何年かかるかわからないが、世代を超えてでもいつか必ず「全国制覇!」を達成しようではないか!
第3期事業計画書
㈱IMSの役員はそれぞれグループ各社の最高責任者となり、新たな各子会社の設立に貢献していることであろう。 およそ、平成29~30年頃にグループの全子会社は10~14社。最低でも都内全域に勢力を有し他県への進出、全国制覇へのシナリオを最高責任者会議で検討されていることだろう。