このページの先頭へ

テーマは「バカと貧乏人こそ社長になれ!」

テーマ参照:「バカと貧乏人こそ社長になれ!」
6月28・29日、館山の貸し別荘を貸し切って新入社員研修を実施しました。

 

研修は全6回で行われ、初回は懇親会もかね合宿形式で行われました。
参加人数はグループ内の新人10名と、各講師6名です。

 

全6回の研修テーマは「バカと貧乏人こそ社長になれ!」です。

バカ?貧乏人?

いまどき、本来の意味でバカとか貧乏人と思っている人はいないでしょう。
教育を受けられなかった人は皆無だし、みんなスマホぐらい持っています。

 

経営の神様と言われる松下幸之助(パナソニックの創業者)は、尋常小学校を4年で中退し、9歳で宮田火鉢店に丁稚奉公に出されました。

 

後、奉公先を五代自転車に移し、五代自転車奉公時代にサントリーの起源である寿屋の鳥井信治郎と出会い、将来にわたって経営の師としたのです。

 

バカで貧乏人であった事を心の底から理解していたからこそ、師匠が必要なのです。
師匠を持てば生涯、おごる事はありません。

師匠を持たない人に商才無し

「自分は賢い」と思っている人は、他人を師匠とはしないでしょう。
「自分は裕福」と思っている人も、他人を師匠とはしないでしょう。

 

本当に賢く裕福であるならば、商売をする必要すらありません。
他にいくらでも人の役に立ち、いくらでも稼ぐ術を持っています。

 

しかし、バカであることに気付かず、貧乏人であることを認識できないまま、勘違いしている人に商才はありません。

 

このような人は結局のところ、他人に雇われる事でしか人生が成立せず、人の役に立つこともままならないでしょう。

人の役に立て!

そもそも親孝行すらできない人は、人の役に立てません。
人の役に立つには、自分が何者であるかに気付く必要があるのです。

 

どんな人も親がいたから、自分がいるのです。
こんな簡単な事すら意識できない人が、賢いはずがありませんね。

 

自分が何者であるかに気付くには、早くバカに気が付くしかありません。
そして師匠を持ち社長になり、仲間を作って商才を発揮するのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
トップへ戻る